ごぶさたしております。皆さんお変わりないでしょうか。
忙しさにかまけてブログは放置、最近はTwitterメインになってしまってますが、たまにはこちらにも書きます。
ここしばらく、休み自体が不定になってるせいもありまして、どこかに行ったりとか何かをしたりとか、文章に起こすほどのことがあまり無いのですが、今日は一日(急遽)休みだったので、壊れた蛇口のパーツを探しに都城まで行ってきました。
ご存じの方も多いかと思いますが、都城にはハンズマンという大きなホームセンターがありまして、並み居る競合店の中でもここの品揃えは異常と言えるレベル(笑)。とにかく何でもあります。
地元で見つからなかったパーツもここでなら、と思って行ったのですがまさかの在庫切れ。仕方なく店内のタリーズで涼むことに。
タリーズ店内には、口蹄疫で被害を受けた方々への応援メッセージが。こういうのっていいですね。
一杯50円分が寄付されるという飲み物を頂きます。ホームセンターの中とは思えない風景、まるでどこかの豪邸の中庭みたいで・・・笑
少し涼んだら、あまり見かけない日本昇降機のエレベータに乗って店を出ます。
時間は昼下がり。そろそろ腹が減ってきたのでメシにします。
Twitterで教えていただいたお店に行ってみましたが、こちらはお休みでした。
汚さは半端じゃないらしいですが、煮込みが美味しいという「こって牛」。また別の機会にチェックしたい・・・というわけでもう一軒。こちらはJAやってるという「リバーサイドマック」というレストラン。
ちょっと値段が高いよと言われたけど、たまにはちゃんとしたものを食べたいので、入ってみることに。メニューを見ると確かに値段は高め・・・だけど東京なんかで食べるよりはずっとリーズナブルだと思う。ステーキとハンバーグのセットを頼んでしばし待ち、出てきたモノはこれ。
ステーキのほうは宮崎牛。この肉がフワフワ・プリプリしていて絶品。2種類ついてくるソースの味もさすがと言える味。ハンバーグのほうは肉汁がじゅわっとしていてデミグラスソースに絡んで、これもうまい。
思えばこんなちゃんとしたメシを食べるのっていつぶりだろうなぁ?と思いつつ頂きました。お値段2千円少々。大満足です。
食後は途中で昼寝をしつつ、国分ハンズマンでパーツをゲットし、おかしな店の横を通って、
高速を走って帰宅しました。
ちょっとそこまで、という感じでしたがたまには外に出ないと行けませんね。