suka's HITOKOTO
日々のつれづれ書いてます。
11月 28, 2007 — 22:34
車は無いけど、出かける用事はある。というわけで、月明かりだけの闇の中を30分歩いて最寄りのバス停。
バス1時間→タクシー10分→フェリー45分→バス1時間 と乗り継いで目的地へ。久々に骨のある移動でした。(汗
やはり車が無いと不便極まり無いなぁと憤慨していたところで、ようやく代車の書類が用意出来たとのことで、その帰り道にバスに乗って
(笑)引き取りに行って来ました。渋滞のおかげで乗車時間2時間。時折流すアナウンスで「ただいま定刻の30分遅れです」など言うのは、
かえって悪影響ではないのか?と思いつつ。
で、今日から代車で通勤です。
車は10年落ちくらいのクラウン。「いつかはクラウン」と感動する間も無く、どこを向いているのかわからないハンドル具合や、
やる気を感じないフケ具合の7Mエンジンにイライラしつつ走っております。車全体から漂ってくる、こんなもんでいいだろう?
みたいな中途半端感が何とも言えません。やはりトヨタ車は自分に合わない。
まぁ代車だし、こんな古い車で今のメーカーを評価するなという意見もあるでしょうけども。
でも、
この車高は無いですよねぇ。フロントなんかゲンコツ3つくらい入りそうですよ。
Comments:
10年前なら全く今の技術水準だと思いますが…
「こんなもんでいいだろう?」それが良くも悪くも
T車の味付けですよね;