今度の車。
12月 10, 2007 — 21:39

 HI380683 HI380684 HI380682

平成4年式E-Y31・日産セドリックセダン・ブロアム

走行約9000キロという冗談のような中古車です。

「なんでこれ?」「このあいだも乗ってたじゃん」とかいう話を良くされるのですが、5ナンバーサイズのFRでトヨタは除く。
かつ普段普通に乗れるという条件で行くと、この辺になるんですよね、結局。ネットで探していたら、たまたまこの車に出会いまして、
陸送費がかかるなら遊びがてら取りに行こうと考えた次第です。

車としては別に面白いところは無いですが、余計なものがついてないぶん軽く吹け上がるシングルカムのV6エンジン
(財布に優しい2リッター。馬力無いですよ!)とか、狭い路地でも余裕で取り回せるサイズだとか、地味にいいところはあります(笑)。

本来であればまた190Eとかにしたかったのですが、もうあんないい状態の車は見つからないだろうし、
やっと見つけたのにまた事故で潰れたら・・・などと考えると、結局踏み切れませんでした。でも捨てがたい魅力があるので、機会があったら・・
・という気持ちだけは持っておこうと思います。

さて新しい車。

げりげりげりーという発進音や、がーっと言う加速音の割には加速してない馬力の無さ。そこはかとなく不安になるボディの作りなどなど、
以前乗っていたグロリアセダンと全く同じ、と思ってたらリアシートにパワースライド機能が付いてました。(笑

ただ内装やエンジンルームの綺麗さだけは異常なくらい、新車同様です。

特に何かする予定は無いので、外装の凹みなどを直しながら、ノーマルで地味ーに乗っていこうと思ってます。
メカ的に凝ったところも無いので、たいした故障も・・・無さそうだし。

気が向いたらタクシーメーターでも付けましょうかね。

—–

今日は市内へ、某H氏の車にオーディオの取り付けに行き、ミカンを食って帰って来ました。

 HI380692

—–

あ、そうそう。やまちゃんへ。例のガンダムの詳細はこんな感じでした。

HI380665


Comments:
  • ちょっと間違うとDQNですが、こんないい状態のものがあるんですね。
    エンジンルームなんて新車同様じゃないですか!凄い(=´ー`)ノ

    12月 11, 2007 — 0:18
  • なかなかこういう「どノーマル」な奴が無くてですねぇ。
    DQNリフォーム(爆)された車が多くて。
    広大な室内空間も、バカみたいな馬力も要らないって人には、
    こういう面白くない車も必要じゃないかと
    思うんですがね。
    次は軽トラにでも乗るしかないかと思ってます。笑

    12月 13, 2007 — 9:55