海難事故。
2月 22, 2008 — 14:34

とにかく行方不明者が早く見つかれば良いと思う。

それにしても腹立たしいのは、

「辞任だ!辞任だ!とこの期に乗じて騒ぎ立てるバカタレの存在。」

である。

どんな事でも政争のネタにしてしまうような連中こそ、辞任して欲しいと思います。

 

責任取って辞任っていうのもおかしな話ですよね。

問題解決もせずに、後はよろしく!って、ずいぶんお手軽なんだなぁと思ってしまいます。

 


Comments:
  •  まったくもってそのとおり。日本の政治家が言っている「責任」ってのはなんなのか私にはさっぱりわからん。
     組織の長だから責任取れというのは、その組織を実際に構築してきた人間に対して言うのであれば解るが、現在の長に対して引責するというのは明らかな間違いだと思う。
     ただ、それが長年の自民党政権が原因で、今の軟弱な防衛省を作ってきたのだというのであれば、筋は通るかもしれない。それならそれで、もっとしっかり追求しなければならないと思うね。今の「引責」のしかたじゃ、納得する国民はあまりいないと思うな。

    2月 22, 2008 — 22:36
  • take321

    やめればそれで済む世界っていったいどうなってんでしょうね?
    政治家や官僚だけでなく、責任を取るってどうするべきか本当に考えさせられます。

    2月 23, 2008 — 23:07
  • >Funaさん。
    カタい話にお付き合い頂きありがとうございます。(^^;
    民間の考え方との違いには毎度呆れるばかりですけど、
    この辺はいくら構造改革でも変わらないんでしょうかね。
    自民党以外に政権が渡っても、
    今のところ、どこがやっても駄目なような気がしますね。。。
    >take321さん。
    上からしてこんな調子だから、というような
    空気になりつつありますが、
    自分はそうならないように心がけたいところです。。。

    2月 24, 2008 — 9:15