ヴィッツ。
3月 5, 2008 — 15:54

トヨタのヴィッツ(1000cc,CVT)をレンタカーで三日ほど乗ったんですが、

車を返すときに入れたガソリンが約30リットル。

走った距離が、

HI380123

これだけ。

特に燃費を意識した走行をせず、高速道路ではほぼ全開走行だったのに、

リッターあたり16キロくらい走ってます。(汗

今時これくらいは当たり前なんでしょうか・・・困ったもんです。

 


Comments:
  • umigaeru

    小排気量プラスCVTって強力らしいね。

    3月 5, 2008 — 17:53
  • にょろ

    私も前にこれレンタカーで借りて乗りました。
    (もちろん私の運転ではありませんが)
    高速でどんなに踏んでもスピード出ませんよね

    3月 5, 2008 — 18:24
  • take321

    ガソリンも高くなっていることですし、燃費が少しでもいいほうが何かと安心です。
    今度車を買うときは、ガソリン車ならすごく燃費のいいやつを、それ以外ならハイブリッドかアルコール車、又はバイオディーゼル?

    3月 5, 2008 — 21:18
  • >うみがえるさん。
    自分が乗った車はマウントがヘタってて
    ディーゼル並の振動が強力でした。
    にしても、CVTって凄いですね。
    少しでもエンジンに余力が出ると、
    回転を下げる方向にシフトしますから、
    高速道路でもアイドリングのような回転数で
    走ってたりします。
    >にょろさん。
    軽自動車に毛が生えた位の排気量で、
    1?0キロ出れば、自分は十分だと思うけどねぇ。
    加速感はほとんどないけど。苦笑
    >take321さん。
    燃費で言えば今ならハイブリッド車でしょうけど、
    車両価格を考えると、今回のような車に軍配が上がるでしょうね。
    次はとりあえずハイブリッドと電気になるんじゃないでしょうか。
    内燃機関でやっていくか、モーター駆動にするのかが勝負だと思います。

    3月 5, 2008 — 23:37
  • あきひこ

    ウチのヴィッツ(1500cc)も平均的な燃費はそれくらいかな.

    3月 6, 2008 — 11:38