帰ってきてからいろいろバタバタしてまして、ようやく上京の話です。
今回は仕事絡みの講習会が四谷であるというので、そのついでに身内の法事やら何やらを済ませるべく上京したのですが、
たまにはゆっくりしようかと思ってスケジュールに余裕を持たせたつもりが、
フタを開けてみたらいろんなところでいろんな人々にお会いすることになりました。
お忙しいさなか、お付き合い頂いた方々には感謝至極です。
—–
まずは初日。最終便が取れなかったので、仕事を早上がりさせてもらって最終一本前に乗ります。車で鹿児島空港へ向かい、
ビールを一杯飲んで、飛行機へ。この辺はもういつも通り。
天気が良くなかったせいか、今までに無いほどの揺れを受けながら、羽田へ到着。京急に乗って品川へ向かいます。本日の宿は新宿ですが、
横浜在住のS氏が時間を合わせてくれたので、品川で途中下車→食事となりました。
某メーカー系販社があ るこの駅は、ことあるごとによく来た場所ではありますが、実はあまり好きな場所ではありません。
なんというか人が多すぎ・・・という意味では渋谷なんかも凄いですけど、こちらはビジネス街だけあって、
なんと言うか遊びの無い人々だらけで息が詰まるような気がするんですね。以前はあの中の一人だったのかと思うと、なんとも言えませんが。
そんなこんなで、S氏と合流。その辺にあった適当なお店へ。
以前同じ職場だったときには、武蔵小杉でよくメシを食ったものですが、今回は実に一年ぶりになります。
飲み屋なのにいきなりメシ物を頼むあたり、変わってない・・・ですね。ここでも3杯程ビールを頂き、明日も仕事だというS氏と別れて新宿へ。
新宿では、パックツアーに含まれているホテルに泊まりです。
新宿ぺぺにあるプリンスホテル。ここのユニクロには何度か行ったことがありますが、ホテルが入ってるなんて初めて知りました。
(^^;
14階の部屋はなかなかの景色です。
部屋で飲んで、夜が明けたら。
そこは懐かしいグレーな町並み。
朝食バイキングでしこたま食ったら、出発です。
今日は一日、仕事絡みの講習会が四谷であります。今晩から泊まるホテルも新宿なので、重い荷物はコインロッカーに放り込んで四谷へ。
初めの一時間で出席者の大半が寝るという、過酷な講習会を何とか済ませて、次の予定まで少し時間があるので、
先にホテルのチェックインを済ませるべく新宿に戻ります。
今度のホテルは、歌舞伎町の怪しい街の中にある普通のビジネスホテル。昨晩のホテルとは打って変わって、窓からの眺望が・・・
すばらしい。
つまり、
窓の外は隣のビルの壁です。新宿らしいといえば、これ以上の風景は無い・・・のではないでしょうか。汗
すこし昼寝(夕寝)をしてから、本日の宴会場所へ向かいます・・・が、その前に。。。
(つづく)
お久しぶりで、まとめて拝見させて頂きました。
色々な方々と呑んでは喰っての旅路、楽しそう何よりです。
五郎十のメンチカツ、存じ上げませぬが惹かれました!訪れる機会があるまで覚えておきます。