suka's HITOKOTO
日々のつれづれ書いてます。
6月 11, 2008 — 21:49
水野晴郎さんが亡くなったそうです。
自分は特にファンでも無いし映画を良く見る人でもないのですが、
金曜ロードショーに出ていたときの締めの言葉、
「いやぁ 映画って本当にいいもんですね」
という言葉がとても印象的で、かつ本当に映画が好きなんだなぁと思ったものでした。
本当に好きなことを仕事にして、最期まで好きなことに関わりながら居られたのなら
きっと本望だったのではないかと思います。ご冥福を。
—–
悔いを残さず死ぬことなんて、なかなか出来ないとは思いますが、
「あれもやりたかったけどなぁ~まぁいいか。」
くらいの余裕でこの世から居なくなれたらいいと思います。
そんなことを考えていると、
不慮の事故に巻き込まれたりして、思いもしないところで命を落としてしまった人の無念さたるや、
考えるに余りあります。
そういう自分だって、このあと無事に生きていられるかなんて誰も保証していませんが、
少なくともそんなことを考えられる瞬間という時間があるだけ、幸せなのかなと。
—–
もう10年以上前。
妹をストーカーから守るために刺されて死んだ奴が居ます。
今となってはもう、過去の出来事なのですが、
秋葉原で起きた事件の話を聞いたら、ふと思い出しました。
そんなこと考えるだけ大きなお世話だと、奴はどこかで言ってるだろうけど、
今も生きていたら何をしてたのか、何をしたかったのかと。
いろいろ考えてしまうのです。
—–
ま、そんな自分を見て奴は言うだろうけど。
「ところでお前はどうなんだよ。」