夕暮れ時にはラーメンとコーヒーを。
7月 11, 2008 — 22:28

早くも定例化しております、付近に住むS氏(とりけん)
によるコーヒーとラーメンの出前。

来るたびに何かがグレードアップしてるというのは既にお知らせした通りですが、今回は何が・・・!?

ABCD0004 

クールでホットでアンダーグラウンドな店長セレクションBGMと、前回器の下に敷かれていたスダレ?が照明に巻かれて、
和を演出しています。

それとコーヒーの器がますます和風になって、
自ら常連となっているファミリーマート某店で購入したというミルクとシュガーが添付されるようになりました。

もちろんラーメンも。

ABCD0005

こちらも、割り箸→麺がつかみやすい箸に変わり、レンゲがつきました。中身はいつもの棒ラーメンですが、あえて素材を限定することで、
それをいかに美味しく楽しく見せるか、そのテーマに対する店長の情熱が伝わってきます。

ま、美味しく食べて美味しく飲める。それが不変であることだけは、言うまでもありません。

毎度、この場には何かプラスαがあるのですが、今回は鶏肉が手元にあったので焼いてみました。

ABCD0003

鳥モモ肉をスライスして、炭火で焼きます。

味付けは塩こしょうのみ。そのシンプルさが現代における大量消費社会への反抗とも言える一品です。

焼いただけ、なんて食べ方。今時あまりやらないでしょう?

肉でも野菜でも、まずはシンプルに食べてみないと、本当の味はわからないと思うのですが。

—–

あたりも暗くなり、虫の声が賑やかになるころには、食後のコーヒータイムです。

ABCD0002

バカみたいにコーヒーを飲みまくる客のために、大容量のサーバーを用意してくるあたり、さすがです。

—–

暗くなっても、ここは鹿児島。やはり蒸し暑いです。

そんな時は、これで〆。

ABCD0001

ああ、夏ですなぁ・・・。

—–

(おまけ)

ABdCD0003

いつかの帰り道。

こんな景色が普通に見れるだけで、幸せなんだなぁと思える自分でありたいと思う今日この頃。