タスキリレー。
7月 24, 2008 — 14:45

ホンダ・スーパーカブの発売開始50周年・累計生産6000万台(!)を記念して、
カブオーナーによる全国タスキリレーが行われています。

そのタスキが鹿児島を走るというので、一応カブ系エンジンのスクーター乗りとして、見に行ってみることにしました。
(4輪での参加でしたが・・・。)

集合場所は、大隅半島にある道の駅ということで、なんきゅうフェリーに乗ります。

CA360217 CA360219

今日は快晴過ぎるくらいの晴れ。

CA360221 「道の駅・根占」

集合場所の目の前は海水浴場。いっそ泳ぐかなぁ?と思ってしまうくらいの良い天気。猛暑。

しばらく待って連絡の掲示板を見てみると、思いの外早く着いてしまったので、先に佐田岬へいくとのこと。

待っていても暇なので、自分も佐田岬方向へ。

しばらく走ると、猛烈に攻めながらコーナーを抜けて来るカブ×2とニンジャとすれ違い。

特徴から見てこれだ!と思ってUターンするも、さすがは黄色ナンバー(&中型二輪)。

うちのジョルカブなら速攻で追い付けるばかりか、勢い余って踏みつぶしてしまいそうなくらいの遅さなんですが。。。

何とか追い付いて、しばらく伴走。道の駅についてようやく合流しました。

CA360223 CA360222

初対面だというのに、盛り上がるのはやはり同じエンジンのバイクを持つが故のこと。

そういえばサターンの時と同じような感じですね。道の駅でかき氷を食べて、お見送り。こちらはそのまま某所へ向かいます。

CA360226

販促用(?)のカブトムシを撮影して、夜は天体望遠鏡。

CA360228 (携帯カメラにて月。)

CA360227 (携帯カメラにて木星?)

 来月のイベントに向けていろいろやることがたくさんあります。

そうでなくともバタバタしているこの季節。大丈夫か?


Comments:
  • mifino

    こんにちわ。
    写真がきれい。
    泳げばよかったのに・・・。

    7月 24, 2008 — 17:19
  • upupu

    ついでにダイビングもすればよかったのに

    7月 24, 2008 — 20:15
  • YAB

    タヌキリレー。
    ぷぷぷっ。ツボった。

    7月 24, 2008 — 21:04
  • gakudan

    最初の船の写真、雲の背景と相まり、まるで絵本の夢の国の世界?と云った感じで素敵です。やはり絵心溢れる写真を撮られますね。
    天体望遠鏡なんて凄いです!今度三日月の写真でも…。

    7月 25, 2008 — 6:13
  • suka.

    >mifinoさん。
    この日は徹夜明けでねぇ。
    泳いでたら多分死んでたと思うくらい眠くてね。。。まぁいつでも行けるから。
    >upupuさん。
    この日は徹夜明けでしたねぇ。
    ダイビングなんかやったら多分死んでたと思うくらい眠くて・・・まぁ次回また。
    >YABどの。
    私も”タヌキリレー”としか読めなくなりましたよ。
    想像したら夢に出そうです。どうにかして下さい。
    >がくだんちょうどの。
    三日月の写真、うまく撮れるかは乞うご期待。
    ほんとうはちゃんとしたカメラを持って行けばいいのですが、
    つい忘れてしまって、いつも携帯電話で撮り歩いてる始末です・・・。
    恥ずかしながら。
    しかし眠いなぁ。。。
    疲れてるのかなぁ。。。

    7月 25, 2008 — 23:24