suka's HITOKOTO
日々のつれづれ書いてます。
9月 7, 2008 — 12:04
夏休みも終わり、一段落したので釣りをしてきました。しかもルアー釣り。
ルアーと言えば、中学生のころ地元のダム湖で挑戦するも、結局エサ釣りのほうが沢山釣れたという因縁のシロモノ。
もうルアーなんかするか!と頑なに誓っていたのですが、鹿児島に引っ越して以来、釣りマニアのKさん (募集中)や、Hさん(バナナしか食べない)の強い勧めがありまして、
ついに挑戦してみることに。
釣り自体、学生の頃に清水の港でやったのが最後というレベルなので、道具も新たに揃えまして挑戦です。
で、結果は。
意外と簡単に釣れてしまうもんですね。汗
ポイントのおかげといえば、それしかないのですがニジマスが2匹釣れました。
ルアーに限らず、釣れる釣りというのは楽しいものですね。(釣れないなら多分やらない)
また機会を見て挑戦しようと思いました。
Comments:
いつもKさん(募集中)から釣りの様子を聞きます。まったく釣りをする気は起きないのですが、釣りをするような場所には行ってみたいと思うようになりました。…予防線ってわけではないですが、体がついていけば、、、っていう、注意書きつきです。
9月 8, 2008 — 9:37
>バナナおぢさん。
釣れなくても、楽しければ良いとか言ってませんでしたっけ?
>mifinoさん。
食べるよ。つーか、もう食った。
>募集中さん。
詳細教えて下さい。
>とりぃさん。
私もどちらかといえば非アウトドア派なんですが、
魚が釣れるとか、美味しいものが食えるとかいう
何らかの成果があれば結構楽しいもんです。
Kさん(募集中)のコーヒー屋も営業再開するようですしね。
慣れてきたら川縁で料理なんて、良くないですか。
9月 8, 2008 — 20:07
釣れる釣りは楽しい
けど、加減が難しい
釣れすぎる釣りはつまらない
むずかしいですよ、楽しい釣りは
他人に自慢しないとつまらない釣りはやめましょう
爆