というよりは、むしろアラレやヒョウに近いのですが。
ここ何日か、どういう訳だか荒れ模様な鹿児島。暴風が吹いてアラレが降り始めたかと思うと、いきなり青空・快晴になったりして。
今日もおかしな天気の一日でしたが、とりあえず寒いことには変わりありません。
「寒いから」という理由でこの頃出店拒否している某ラーメン&コーヒー屋の店主(一応名前は伏せますが。)が、
自家用車という名の倉庫から発掘したというルアーの数々を自慢しに来ました。
どっさりとルアーが入った布袋を下げて来る姿は、何となく悪な雰囲気を感じずには居られませんでしたが、(差し入れのドーナツを頂きましたので)印象は悪く無かったとしておきましょう。
頂いたドーナツを食いながら、テーブルの上に出てくるルアーを見ていると、その袋は四次元につながってるのか?と思いたくなるほど、
出てくる出てくる・・・。
こんなのが、
怪しい袋からどんどん出てきて、
気がつけばてんこ盛り。
一体いくつあるんだと驚いたのもつかの間、これらが全て「新品未開封・使用予定無し」
ということを聞いたときには恐怖すら覚えました。何なんだコレクターって・・・。
2,3個だったら「お!綺麗ですね!」みたいなトークも出来ようというものですが、ここまで来るとさすがに「身の危険」
を感じるレベルになりますので、何事も程々がいいですよ、程々が。>S氏
そんなことを思い出しつつ、寒い夜には頂き物の焼酎。
宮崎の芋焼酎のなかでもかなりのレアアイテムだというコレクターS氏の言葉通り、今回初めてお目に掛かったお酒です。
うちでは珍しくお湯割りにして頂いたところ、今まで飲んだ焼酎の中でも上位に入ると言える美味しさ。芋焼酎だ!
と疑う余地は無いほど強い芋の香りがありながら、その香りがとてもクールでキレがあるおかげで、とてもすっきりしていて飲みやすい。
明らかに芋なんだけど、麦っぽいとでも言いましょうか。この感覚は今までに無いものです。さすが、
コレクターが持ってくるモノは違うなと感じる一本。大事に飲もう。
明日は雪の予報が出ました。そろそろ桜が咲いてると思いますがなどと言うメールをよこす人もいますが、結構寒いんですよ、こちらも。
>s氏。
ルアーを早く使って、実際どうだったのかをレポートして下さい。
山ねこは美味しかったですねぇ。
頂いている酒類は今まで外れ無しだと思うのですが、
これは突出してました。
>mujiさん。
寒いですよねぇ~と思ってたら今日は暖かかったり。
こういうときは体調を崩しやすい、
というか既に崩し気味なので気を付けたいところですね。
フレンチクルーラーは新年会に。笑
いや、使うつもりですよ、いつかは。
山ねこ、飲んだことがないけど評判のいい酒だったので、おいしかったようでよかったです。あとは山翡翠(米)と山猿(麦)が待機しているので、新年会(いつ?)でご馳走します。