行列の出来る店!?
2月 3, 2009 — 9:37

先日所用で国道3号を北上した際、市来のあたりでラーメン屋を見つけた。そういえば、この辺にちょっと有名な店があるとネットで見たことがあるなぁと思いつつ、一度パスはしたものの、時間が遅く他にメシが食えそうなところも無さそうだったので、わざわざ戻ってきて寄った次第。

 SN3E0013.JPG(店の名前は書きませんが。)

鹿児島ラーメンというと、中太なヤワ麺がどうしてもダメだと幾度となく書いているけども、それでもイケる店があるのではないかと新規開拓は続けて居たので、今回もその調子で入店。一応、名物というかメインメニューだという味噌ラーメンのセット(ライスと餃子付き)を注文してみました。

 SN3E0012_0001.JPG(味噌ラーメン?)

まず出てきたのは、漬け物とライス。続いてラーメン。それらが食べ終わってしばらくした頃に餃子。(怒

味は推して知るべしというか、評価に値するレベルのモノではありませんでした。だいたい、営業中の店なのに入店時ホールに店員が居ないという時点で高マイナス。さらに店員の愛想が悪いというだけならまだしも、声が小さい・挨拶をしないというのは、味がどうかというレベル以前のもの。帰宅してから念のためネットで調べてみましたが、これで有名店だと書いてあるのだから、ネットはアテにならないんだなぁと。

それに比べてこちらは非常に良心的な店。寒い日と暑い日と眠い日は閉店・店主の気まぐれと客のわがままで開店するという棒ラーメン屋、S地亭。チームさつまの名物がファイヤーなら、S地亭の名物は吹きこぼれ。今夜も盛大に吹かせております。

 SN3E0018.JPG(店長!そろそろヤバいっす。)

高いお金を払った上に不愉快な思いをさせる店があるという、荒んだ日常を癒してくれる一杯です。

 SN3E0019.JPG(本日のラーメン:ロン龍。)


Comments:
  • ぱる

    ここは以前鹿児島市内に出店してすぐ撤退しちゃった店ですね^^一度食べたのですが記憶が全く残っていません(笑)
    私も以前荒田の博多ラーメンの店で食べてあまりのひどさに家で棒ラーメンを食べなおしたことがありました・・
    もうすぐ外遊に出発ですね。気をつけて行ってきてください!帰ってきたらやりますよ~!

    2月 3, 2009 — 11:18
  • いいなぁ。平和で・・・(^_^;。

    2月 3, 2009 — 12:12
  • mifino

    麺類好きだね~~~~。

    2月 3, 2009 — 16:19