初海外旅行記。(出発から日本脱出まで。)
3月 1, 2009 — 14:47

2週間に渡りスペイン・ポルトガル・モロッコとフィンランドへ行ってきました。出来事はいろいろとありましたが、期間と行き先と画像データの量が笑えないくらい多いので、忘れないうちに(飛ばし気味で)お送りしたいと思います。細かい話は・・・飲み会の時にでも聞いていただければ幸いです。

文章少なめ、画像多めの展開になると思いますので、心してお読み下さい。

さて。

国内のめぼしいところにはほぼ行き尽くしてしまった(という割には離島関係はまだ)感のある今日この頃、そろそろ海外に出るべきか?と思いつつ日々過ごしていました。「**行かね?」みたいな話は何度か受けたことがあるのですが、その度に何らかの障害があって行けず仕舞い。いい加減にしなければとも思っていたところで、今回の話になりました。

当初の目的地はオーロラが見られるフィンランドのみだったのですが、どうせだったらもう1個所くらいというころで前から行ってみたかったスペインへ。スペイン行くなら高速船で渡れるモロッコと、レンタカーで行けるポルトガルも行けるじゃん。ということで行ってきました・・・と書くと非常に軽いノリのようですが、これは同行F氏(海外によく行ってる)のプロデュースあってのことなので、念のため。かくいう自分は未だに飛行機が飛ぶ事に疑念を抱いている程度なので、うっかり海外旅行の企画依頼などされないように。関係者各位にお願いする所存であります。

まず上京するため(海外へ出る飛行機が成田からなので)に鹿児島空港に向かいます。いつもなら自家用車で行きますが、今回は期間が長いために(駐車場代を考えて)タクシー&バスで向かいました・・・が、いつの間にか値上げしていたタクシーのおかげで、結果的にむしろ高くついてしまったような気がするのは、多分時差ボケのせいでしょう。

DSC_5020.jpg(加世田バスターミナルの夕日。)

DSC_5021.jpg(バス車内。乗客3人。)

DSC_5024.jpg(夕暮れの野間岳。)

DSC_5026.jpg(激しい車酔いで空港に到着。)

前にも書いた事がありますが、地元「かごしまこうつう」のバスはサスがおかしい。エアサスなのは良いのだけど制御系に問題があるみたいで、一度始まった横揺れが収まるどころか、一定の振幅を持ったまま収束しないのです。右側に揺れる→右側が沈むのでエア補充→補充しすぎ→相対的に左側が沈むのでエア補充→補充しすぎ→(以下繰り返し)・・・、みたいな。これだといずれエアが一杯になるので問題はあるせよ収束に向かうように思えるんですが、どこからかエアが微妙に漏れているようで一向に収束しません。出発から到着まで常に振動しつづけてバスは走ります。当然酔います。

車酔いのさなか飛行機に乗るというのも困った話なのですが、少しでも楽になればと思って、

SN3E0021_0001.JPG(地ビール。)

いつも通り、ビールを飲んで飛行機へ。この辺はいつも通りなので割愛します?

羽田に着いて久々に乗ったモノレールは、遅い時間という事もあって非常に空いていました。

DSC_5027.jpg(ガラガラ。)

この日はF氏宅に泊めて頂くことになっていますが、久々の上京ということで元同僚のSENG氏(寿司マニア)に連絡してみたところ、メシでも食おうという事になったので、遅くまでやってる寿司屋・英鮨があるという御徒町へ。

DSC_5030.jpg(飲み食い中。)

現状報告なども兼ねての食事は毎度の通り。平日の遅い時間にも関わらずありがとうございました。

DSC_5031.jpg(御徒町駅前・午前0時前。)

氏と別れて、仲御徒町駅から日比谷線で北千住へ。北千住から埼玉県内某所にあるF氏宅へ向かいます。終電間際の地下鉄に乗るのは久しぶり。

一泊して翌朝。ミカンの木が生い茂る庭から見る空は良い天気。今回の旅行は天気が重要なので、これは幸先が良い感じ。

sukahito-2009-02-06T06-58-26-1.jpg(でも寒い。)

荷物をまとめたら成田空港へ向けて出発・・・しましたが、白鳥が飛来中だという印旛沼にさっそく寄り道です。

DSC_5039.jpgDSC_5041.jpgDSC_5048.jpg

まさかここで鳥を撮るとは思っていなかったので、いまいちな感じの写真になってますけど、気にしないで下さい。ここは広々とした水田の一角なのですが、地元の方が白鳥の保護(餌付け?)をしてきたおかげで、ここまでの数になったのだとか。微妙な距離を取りながら、周りにも沢山居ました。

寒風吹きすさぶさなかの撮影を終えて、空港へ。

DSC_5052.jpg(空いてる、らしい。)

成田空港なんて、渡米する友達を送りに来たのが最後だから、実に10数年ぶり。いろいろな思い出を懐かしみつつ、こんな建物あったっけ?な新ターミナルビルです。

DSC_5054.jpg(空いてる?んでしょうか。)

フィンエアのカウンターで重い荷物を預けたら、いよいよに日本脱出です。今回のアシはこれです。

DSC_5061.jpg(フィンエア。)

さて、無事に脱出出来るのか!?早速続く・・・。

<つづく>