suka's HITOKOTO
日々のつれづれ書いてます。
5月 5, 2009 — 6:40
普段使っているメールアドレスが2つあります。
これの古くから使っているほうには一日に平均300通を超えるSPAMメールが来るのですが、
最近プロバイダやローカルのフィルタをすり抜けて届くものがやたら増えまして、何とかしないとなぁと思い続けて、
このたびようやく対策をしました。
自前でフィルタを構築するのはいろいろ面倒なんで、
普段テスト用に使っている某大手サーチエンジンのメール機能にあるSPAMフィルタを利用することにしました。
具体的には、普段使いのメールアドレス2つに届いたメールを、いったんこのメールアドレスに転送。その機能でSPAMを排除したあと、
残ったメール(=SPAMじゃないメール)を自分のメールアドレス(これは非公開)に転送・PCと携帯で受信という仕組み。
非常に回りくどいやり方なので、途中で何かあるんじゃないか?とも思えなくもないですが、とりあえず様子を見ているところです。
今のところSPAMの排除率はほぼ100%。
これはすごいのですが、SPAMでないメールまで排除されてしまうことが今後は増えるかも・・・知れないので、
メールを送ったのに返事がないぞ?という人がいましたら、メール以外の手段(電話・電報・伝書鳩etc)などでお知らせください。
この辺、有料サービスとしてやっているところもありますが、無料のものの組み合わせでも結構使えますね。
SPAMに困らされてる人は是非お試し下さい。
Comments:
いろいろな対策法があるんですね。
僕は現在、対策法の勉強中です。