新婚?旅行でギリシャに行っていた友人夫妻からのお土産。
1)ピスタチオ。
初めて聞いたけど、ギリシャ名産らしい。へぇ~と思ってGoogleで調べてみたら名産はイチジクと書いてあって一瞬焦ったけど、
よく調べたらピスタチオも名産とのこと。事務所でポリポリ頂いてます。
2)酒。
何ともギリシャな感じのカップとセットになってました。OUZOと書いてウーゾと読むそうです。
ギリシャのリキュールでアルコール度数は40度と結構本気。(詳しくはこちら)
同封されていた手紙には「水で割ると白濁するのが特徴で度数も高いから割って飲め」という前振りが書いてあったので、
ストレートでいってみました・・・。が、鼻を抜ける強烈なアニスの香りと、いろんなところを刺激する強烈なアルコールにヤラれましたので、
割って飲みました。どこかで飲んだ覚えのある味なんですが・・・思い出せませんでしたけど、変わった味ではあります。
少なくとも日本には無い。
お土産を堪能した日の夕食は、フィンランドから持ち帰ってきたインスタントスープの最後の一つを使ってスープパスタな感じにしたもの。
トマト味。
インスタントなスープなら日本にもいくらでもありますが、あちらのものは日本のものと比べると材料の味が直球!でして、
このスープもまたトマトがこれでもか!と主張して来ます。それだけだったらただ味が濃いだけじゃないの?と思いますが、
スパイスの加減が良いのか、これが結構まともな味のスープになっているから不思議。ただお湯を注ぐだけなのに、
黙って出されたらわからないかも?と言えるくらいの出来なのが凄いなぁPIRKKA(フィンランドの食品メーカー大手)。
ちなみに鍋からパスタを皿に取り分けるのに便利なのが、これ。
泊まったコテージに置いてあって、使ってみたら非常に便利だったので一本買ってきたのでした。デカいスプーン?
というかスコップのような形状ですが、具の多い汁物にはなかなか使えます。
さて、そろそろ旅行記の続きも書かないと・・・。
なぜストレートで飲むのじゃ!!(笑)
チャレンジャーだな。