旬のタチウオと大盛りしゃぶしゃぶ(同級生Tが遊びに来た。)
7月 26, 2009 — 20:01

毎度おなじみのs氏がタチウオ釣りに行ったということで、お裾分けを頂きました。いつもは塩焼きで頂きますが、
せっかくの鮮度なので粉をつけてオリーブオイルで揚げてみました。身がふっくらとしていてとても美味でしたよ。

IMG00005-20090725-1849 (揚げ中。)

臨場感溢れる緊迫の釣りレポートは、
s氏のブログにて公開されていますので、是非ご覧下さい。

http://kagoshimabeginer.naturum.ne.jp/e775520.html

—–

でもって先日、日蝕を見るために種子島に行っていた同級生T夫妻(?)が遊びに来ました。

折角なので休みを合わせて某所へドライブに行き、昼間は串間市の高松海水浴場へ。

ここは昭和の香りがするとても懐かしい感じの海水浴場で、微かに聞こえるBGMはAMラジオ。監視所には地元のおっちゃんが居て、
すぐ隣は漁港という感じ。こじんまりとしたビーチには平日というのもあるでしょうが、人はまばら。
ラッシュアワーの電車内みたいな海水浴場に慣れた人間には、まだこんなとこあるのか!と違和感ありまくりな場所です。

目の前には無人島?があったりして、泳いで渡ったりすることも出来るようですが、
水の冷たさと流れの速さにビビった我々は途中まで泳いでやめときました。(^^;

途中何度となくパラソルが飛ばされたり破壊されそうになりながらも、弁当を食べてビールを飲んで・・・となかなかな時間でした。

温泉に入って宿に戻って来たら、夕食はしゃぶしゃぶ。前もってお願いしておいたのですが、これがまた心配になるほどの豪華っぷり。

IMG00003-20090723-1854 (前菜。)

上の写真ではたいしたコトないじゃん?と思われるでしょうが、メインのしゃぶしゃぶ前に、鶏の唐揚げと刺身が一盛り。
これだけでもじゅうぶん一食イケますが、冷蔵庫の中には豚肉+牛肉が合計5パックと豆腐が一丁。ミカン(!)3個。
それに炊きたて御飯が4合・・・と毎度ものすごいボリュームでビビりますが、結構食べ切れてしまうのが恐ろしいところ。
それくらい美味しいということなんですな。

(毎度お世話になります。>某所スタッフの方々・・・。)

酒も食べ物もたらふく飲み食いして就寝。翌日には帰宅ということで、短い間ですが楽しかったですよ。

IMG00004-20090723-2145 (ご満悦のT。)

—–

そしてまたドタバタな毎日を過ごしております。気が付けばもう7月も終わりですね。