東京大阪Twitterの旅。2月6日。
2月 12, 2010 — 3:50

というわけで行ってきました東京+大阪。 今回の旅行は実家への帰省ではなく、単純にTwitterで知り合った方々にお会いしに行こうということで行って来ました。 そもそもは自分がたまにやっているUstream(動画配信・ストリーミング=自分が映ってしゃべっているという・・・)の視聴者の皆さんが、東京で飲み会をやるという話を聞き、それなら自分も参加しなくては・・・と思って東京行きを決めたのですが、気がつけばいろんな人とお会いすることになり、さらに大阪にまで寄ることになるという大がかりな旅行・・・というか巡業となりました。(笑) さて日付は2/6日。 まずはいつもの鹿児島空港に行きます。いつもの駐車場にはこんな車が。

 IMG_0077.jpg

 ホンダ・シビックの欧州仕様・・・ではなくType-Rとして日本で発売されているもの。去年海外に行ったときはそこらじゅうで見かけましたが、日本にはセダンだけ・・・何でこんなカッコいい車を売ってくれないんだろうなぁホンダさんは、と恨めしく思った一台です。Type-Rじゃなくていいので、普通の仕様も出して欲しい・・・。 車を置いたら景気付けに一杯。

 IMG00177-20100206-1104.jpg

のんびりとした風景を眺めながら・・・。

 IMG00178-20100206-1124.jpg IMG00179-20100206-1149.jpg

まさに昼寝日和な鹿児島空港。 程なくして飛行機に乗り込み。離陸してベルトサインが消えたころ、外を見ると桜島がまさに噴煙を上げている最中。

 IMG_0059.jpg

何やらお見送りされている気分にもなりますが、灰が凄そう・・・。 天気は至って快晴で光る海面には雲の影が見えて何とも言えない風景。時間があったのでiPhone(もちろんフライトモードにしてますが)のアプリケーションで、画像処理なんかをしてみると、これがなかなか面白い。 元画像もなかなか良く撮れてますが、

 IMG_0070.JPG IMG_0072.JPG

これらをいろいろいじるとこんな感じに。

 IMG_0075.JPG IMG_0076.JPG

まるで地球上じゃないような仕上がり(笑)。これが撮影から処理まで電話機一個の上で出来るのですから、大したものです。 しかし雲の写真って面白いなぁ・・・。

 IMG_0079.jpg IMG_0084.jpg

と、調子に乗って撮っていたら酔ってきたので、いじるのをやめて寝に入ろうとしたところで、飛行機が激しく揺れはじめ・・・。危うく事件を起こしそうに(?)なりながら、何とか羽田に到着。鹿児島→羽田でこんなに揺れたのは初めて・・・。直前まで快晴だったので油断してましたよ。 飛行機を降りたら本日の宿泊地・蒲田へ向かいます。空港からは京急に乗って京急蒲田まで。そこからは徒歩でJR蒲田駅前にあるホテルに向かいます。本当は途中下車してラーメンを食べに行くつもりでしたが、空港から乗ったのが快速で・・・一駅も止まらずに着いてしまいました。 京急蒲田駅前は飲み屋街だったはずですが、時間が早いので人もまばら。閑散とした空気が漂っています。

 IMG_0085.JPG IMG_0086.JPG

なんかこんな街だったような・・・というかすかな記憶をたどりつつ、ホテルに到着。しかしまだチェックイン出来る時間じゃなかったので・・・荷物を預けて結局ラーメン屋へ。 上京したら絶対食べたかった家系ラーメン(醤油とんこつ)。割と近くに六角屋があるのを調べておいたので、そこへ。

 IMG00181-20100206-1539.jpg IMG00180-20100206-1527.jpg

正直言って店はどこでも、家系といえば似たような味なのですが、やはりこれはうまいと思う。以前は週一で食べてもイイくらいだったけど、今はたまの上京時くらいでいいかな・・・でもたまに無性に食べたくなる味。自分にとっては懐かしい思い出の味・・・と言ってもいいくらい。 ラーメンを食べて満足したところでホテルに向かいます。途中の路地から見た空は、東京とは思えないほどの青さ。

 IMG_0088.JPG

それもそのはず。そりゃ飛行機も揺れるさ!と思うほどの強風が吹いてまして・・・油断すると人間ごと飛ばされそうな勢いすら感じるくらい。そんなさなかホテルに戻ってきてチェックイン。

 IMG00182-20100206-1615.jpg

いつも窓からの景色にはガッカリさせられてますが、ここはなかなかの眺望。ちょっと日が暮れかかった空がきれいで。

 IMG_0090.JPG

街に明かりが点るころの写真は、ポラロイド風にしてみました。

 IMG_0094.JPG

いい雰囲気じゃないですか・・・などと遊んでいるうちに予定の時間になったので、JR蒲田駅へ。ここで他の皆さんと合流してお店「月とすっぽん」へ向かいます。 ここはTwitter上で知り合って自分の番組(と言えるようなレベルではありませんが)上で知り合った人々の集まり。いったいどうなるのだろう?という気がしてましたが、そんな心配などどこ吹く風。あっという間に打ち解けてしまいました。Twitter恐るべし。

ちなみに参加者は、

@freezedeer(シカさん・幹事)

@wd_stock(マグロさん)

@tottemo222(とってもさん)

@zucchero316(カッパさん)

@stcomets(コメットさん)

@umigaeru(<censored>さん)

の総勢6名+自分。()内の呼び名は私が勝手につけました、すんません。

IMG00183-20100206-1849.jpg

謎のお菓子類も登場し、

 IMG00186-20100206-2019.jpg IMG00184-20100206-1919.jpg

牛タン風味のアメに翻弄されつつ、

 IMG00185-20100206-1936.jpg

うどんで(コーヒーは入っていない)締めたら次のお店「蒲田串焼家 昭和横丁」へ。

 IMG00188-20100206-2133.jpg

すっかり酔ってしまい写真がありませんが・・・昭和な雰囲気のお店でまったりと飲みつつ・・・たまに謎の生物に遭遇したりしながらも、

 IMG00189-20100206-2348.jpg

無事に宴会を締めることが出来ました。 皆さん初対面なのに、ここまで打ち解けてしまえるものなのかと思えるほど楽しい飲み会でした。幹事さんを初め、遠くは名古屋や仙台から・・・皆さん本当にありがとうございました・・・。次回もまた是非やりたいですね!と。 そんなこんなで初日は無事に終了しました。

<つづく>