ライブに行ってきた。
10月 29, 2006 — 12:49

DSC_2241

昼間の予定が何とか片付いたので、以前も行ったことがある楽団クレッセントさんのライブに行ってきました。
会社のTさんがベースで参加しているというつながりですが、2度目ながら質の高いライブにあらためて圧倒されて帰って来ました。
帰りはTさんを送りながら、自宅で出来上がり済みのT氏(ラーメン好き)を拾って、いつもの川越・一指禅で締め。途中で寝たりしたので、
明け方のご帰宅。日曜日は昼からスタートとなってます。

♪楽団クレッセントさんの曲が聴けます。


差し上げます。
10月 23, 2006 — 10:21

引越しに伴って使わなくなったものがいろいろ出てきたので、
もしよかったら、誰か使って頂けませんか?
・ソニーKV-14AF 14インチステレオ・フラットトリニトロンなテレビ 2000年購入
・謎14インチTV ORION(オーディオのメーカーとは違うと思う)製 タイマー機能が便利
・DVDプレーヤ 韓国サムスン製 2,3年前に購入
・セラミックファンヒータ 中古購入
・オイルヒータ 足を補修
・除湿機 1997年購入 先日ファンベアリングO/H済み
・窓用エアコン(冷房) 取り付け枠付き
・キーボードスタンド 足がX型のやつ。キーボードが2台まで乗ります
・ATXケース(黒) アナログメータ・電源付き。購入後間もないが、ラックに入らないという致命的ミスで交換したもの。
などなど。
これ欲しい!というものがありましたら、コメントでお知らせ下さい。
近県なら配送します。遠方や離島はご相談下さい。
よろしく!


懐かしい声。
10月 22, 2006 — 23:06

テレビを見てたら、ある映画のCMで、聞き覚えのある曲が流れていた。

種ともこさんの
「TheRainbowSong」という曲で、オリジナルは確か自分が高校生くらいのときだったと思うけど、当時好きで聞いていた曲が、
今頃テレビから聞こえると、ちょっと嬉しい。

「追いかけていた 届かなかった 虹の在処を今 子午線超えて探しに行くから・・・」

流れていた曲はセルフカバーだそうで、今風なアレンジになってはいたけど、歌詞はそのまま。あらためて聞いてみると、
昔この曲を頻繁に聴いていた頃のことを思い出したりなんかして。。。

映画は、「虹の女神
というんだそうです。とりあえず曲だけでも、おすすめしときます。


秋の夜長。
10月 15, 2006 — 0:47

結構涼しくなって来ましたねぇ。今晩あたりはうっかり窓を閉め忘れると風邪引きそうです。
昼寝をしたのでなんとなくこの時間でも眠気が来ません。。。熱燗の焼酎でも飲みながら、のんびりしようかなぁと。

 


走馬灯。
10月 11, 2006 — 23:30

ごぶさたしてしまってます。忙しいのはいつものことなのですが、諸般の事情で部署の人数が一人減ってしまったため、
それがさらにひどい状態になってまして、こちらの更新もすっかり。。。とは言いながらも、ネタは集めていたので、
とりあえず走馬灯のように振り返って見ることにしました。(汗

—–

 img011

ヘッドホンが調子悪くなったのと、周りに影響されて買ってしまいました。

img012 img013

台風一過の土曜日。朝からいい天気。

img015 img016 img017

こんな日に仕事なんて、ツ イてない。

img018

現場が銀座だったので、一風堂へ。休みも混んでますね。

img019

仕事が終わって、車仲間のAさんと合流。西荻の戎にて、一杯。もう一軒ハシゴして電車が無くなり、

img020

三鷹で迎えた朝。すっかりお世話になってしまいました、感謝です。>Aさん。

img021

帰宅。空はやっぱり青かった。半日ほど寝て、お見舞いのために埼玉の川口へ。

img026

帰り道の中央道で、遠くに富士山が見えました。

—–

これが、10/7~9あたりのお話。この状態、まだまだ続きますよ!


週末・食い倒れ。
10月 1, 2006 — 23:07

9月も何とか終わり、もう10月です。今年も残すところあと・・・なんて声がちらほら聞こえるようになる今日この頃。
秋も本番ということで、朝晩めっきり冷え込むようになりましたが、そうなってくるとやはり食べたいのは、熱々のラーメン。
(^^; 

img006

洗車したての車で夜の高速を走って、目指すは行き付けの店。川越にある一指禅。最近はすっかり食べる回数が減ってますけど、
たまには食べないと、と思わせる一杯です。

img008

会社のT氏(川越在住・ラーメン好き)を拾って、ラーメン+餃子+替え玉。そしてファミレスでお茶という、定番パターン。今回は、
さらにU氏(東北在住)も途中から参戦し、夜中2時近くまでダラダラ過ごして解散。帰りもまた高速を走って帰宅。夜中に高速を使うと、
1時間もかからないで行けるのですが、それでもラーメンのためにここまでするのは頭が悪い・・・のもあるけど、うまいんですよ。ほんとに。

日曜日は午前中で家事を片付け。そういえば鹿児島のJ氏から、

img009

こんなセットが届いていました。お米と焼酎とゴマ塩(なぜ?)、黒砂糖に現地産の紅茶。その中でも嬉しいのがお米。
新米と書いてありますけど、この辺の感覚ではまだ早い気がする。でも、南国鹿児島ではもうお米が取れる時期なんですね。

img010

ほんとに取れたて。最近忙しくて、めったに出番がなくなっていた炊飯器が久々の登板。
さすがに米が良いと圧力炊きも本領を発揮するのか、普段食べている安い無洗米とは比較にならない美味しさ。
ゴマ塩をかけただけで茶碗一杯頂けました。(ほんとにどうもありがとうございました。>J氏&奥様)

と、週末の様子を書いていると、食ってるだけじゃね?と思われるでしょうけど、そんなさなかにも引越し荷物の片付けや掃除・洗濯・
PCの修理などなど「も」、やってるんですよ。ほんとに。