11月 5, 2006 — 0:16
大阪のY村氏が清水に来るというので、それなら自分もと思ったのは一週間前の話。宿の手配などはお願いすることになっていたので、
すっかり安心して迎えたのが出発前日。とりあえず状況を確認しようと氏に電話するも、つながらず。まぁ何とかなるさと思って、
近くの店で買った酒まんじゅうを弁当(?)に、走り出しました。
今回は時間に余裕があるので、高速道路を使わない方向で県道や国道をひたすら西へ。大学を出て以来清水には何度か行っているものの、
100%一般道で行くのは卒業以来かも知れないなぁと思いつつ、いつの間にか出来ていた道の駅や、新しい道路に感動しつつ、由比にて昼食。
昨今のうどんブームはさておき、静岡に来たら食べなくてはいけないのは、「スマル亭」のうどん。
いわゆる「駅そば」風な、立ち食い店っぽい雰囲気の店なんですが、うどんのコシの強さは、昔から定評があります。とりあえず名物を、
ということで、しらす天付きのうどんを注文。天ぷらは、そりゃもう笑えるくらいインスタントのかやくっぽいんですが、うどんのコシは健在。
これで500円というのは、企業努力だと思います。うどんを食して清水に向かって、今日の宿は、ホテルサンルート清水。当日予約だった
(Y村氏の手配が間に合わなかった。)ので、ビジネスホテルなのにさすがに高い・・・。
ホテルで昼寝をしながらY村氏の到着を待って、これもやはり清水に行ったら行かなければならない五郎十へ。
食すはもちろん、メンチカツ定食。これがまたすごいボリュームで・・・。
わかりますかね?こんなので。例えて言うなら二切れで、茶碗一杯イケます。ちなみにY村氏は、「特大」メンチカツ定食を注文。
左が「普通」、右が「特大」。ちなみに厚さは1.5倍増しです。
<つづく>