1月 30, 2007 — 10:52
1月 28, 2007 — 3:29
明日、PCを梱包しますので、以後通信は携帯電話のみとなりますので、ご注意下さい。
復旧は、2/10ごとになる予定ですので、急ぎのメールなどは携帯電話へお願いします!
1月 28, 2007 — 3:24
今の会社で丸6年。
2度も退職願を出しながら、ここまで働くことが出来たのも、周囲の人々のおかげだなぁと、今更ながら感謝しております。
思い出せないくらいいろんなことがあった6年間。まさに激闘というような時間ですが、節目節目にいろんな人に教えられ助けられて、
今の自分があるということ、忘れないようにします。そして、これが終わりではなく、ここからまた新たな付き合いが出来るように、
今後ともよろしくお願いします・・・と。
去りがたい想いを、新しい仕事への糧にして、がんばって行きます。
皆さんも、ご健闘を!
—–
今日は、前に居た部署の人々との送別会(&結婚祝い&昇進祝い)でした。
会いたくなったらサイコロを振れ!ということで、締めの一曲は、「1/6の旅人2002/樋口了一」。染み入りましたね。
1月 21, 2007 — 22:34
1月 17, 2007 — 22:14
団塊の世代が市場的に無視できないボリュームがあるとは言え、他の世代をないがしろにしてないかあ?企業とか。
そりゃあ団塊ジュニアな我々は、金も時間も無いけどさあ。。。
1月 17, 2007 — 0:27
配役が面白そうだったので見たんだけど、
取り扱った犯罪の重さと、それに対する扱いにギャップがありすぎて違和感。
あれじゃ犯罪を軽視し過ぎと言われるのではないかなあ?
問題提起と言う観点で見れば、とてもインパクトがあるドラマなだけに、もう少し遊びの部分が少なければ、もっと評価出来たんじゃないかと。
(現実に死置人がいたらなー)