民主党。
1月 14, 2007 — 22:27

あのCMは何かのジョークだと思ってれば良いのでしょうか。

まともに見てると、なんか馬鹿にされてるような気がしてならないのですが・・・。

 

 


ちょっとドライブ。
1月 14, 2007 — 0:05

原チャリが来たので、とりあえず用事があった実家の方へ。うちの実家はかなりの田舎にあるというのは何度か書いてますが、
ほんとに山間部にあります。昔は近くの山や川が普通に遊び場だったものですが、そんなところから離れてもう20年近く。
山の向こうにダムが出来て以来、林道が整備されたり公園が出来たりと、だいぶ変わったとは聞いていたものの、
車で入るにはちょっと厳しいところもあるので、これは丁度良いとばかりに散策です。

小学生の頃くらいまで、毎朝親父と散歩に行っていた向かいの山には、その当時からゴルフ場(長竹カントリークラブ)があり、
その横の山道の終点まで行くのがお決まりのコースでしたが、その道は拡幅され舗装もされて、全然普通の道になってました。

問題はその先。以前は行き止まりだった先に林道が出来ていたこと。

HI380011 (入り口付近。)

自分が知っている頃は、ここからはいわゆる「登山」で、沢伝いに登っていくことは出来ましたが、もはや普通に道路。
凄いなぁと関心しつつ、普通なら表示を見て帰るところですが、まぁ折角来たし、次はもういつ来れるかわかりませんので、

HI380012 (実際、結構落ちてた。)

こんな表示の横をすり抜けて進入。

HI380010(横には電流柵。)

さすがはダムの関連工事だけ あって、道幅は狭いものの路側のペイントもされている、ちゃんとした舗装路。しばらく走ると、
実家のあたりが遠くに見えて来た。

HI380009 (ほんとに山の中ですな!遠くには相模原の市街も見える。)

しばらく走ると、山の尾根づたいに走って隣の集落に出るだけとわかったので、途中で折り返して来ましたが、
こんなことは車のドライブじゃ出来ませんので、原チャリ面目躍如といったとこでした。

次に来るのは何年後かわかりませんが、追いつける程度の変化に留まって欲しいなぁ、この辺は。