奇遇?
9月 7, 2007 — 20:35

人のつながりほど不思議なモノは無い、というようなことを言う人が居ます。

ほんとにそう思うことがたまにあります。たまたま同じ車を買って、そのオーナーズクラブで知り合って以来、
車という共通点以外は全くつながりが無いのに、長い付き合いになっている人々が居ます。その間、引越しをしたり転職をしたりと、
環境は絶え間なく変わり、お互いに車を買い替えてしまって、もう共通点が無いというのに、年に何回かは集まって飲み会が出来る。
それが面白くもあり、不思議でもあり。

昨日はそんな仲間の一人が、たまたま仕事で鹿児島に来るとのことで、仕事を早めに切り上げていそいそと出掛けたのでした。

こんな遠くの地で、知った顔に会えるというのはほんとに妙な気分です。気持ちの距離っていうのは、
実際の距離よりずっと近いのかもしれません。それくらい、普通に挨拶して、しこたま飲み食いして・・・と。都内の飲み屋で会ったかのように、
何もかもが普通なのが笑えますね。

 HI380495

またお越しの際には是非!と。お疲れさんでした。

 


そしてまた海を渡る。
9月 7, 2007 — 20:21

先日のライブのために借りて来た機材を返しに行ってきました。

恒例となりました船上での食事。今回は大盛そばにチャレンジです。

HI380487001 

・・・やっぱりこのそばは合わないかもしれない。。。鹿児島では常識の中太ソフト麺は、いわゆる信州そばに慣れた身にはキツ過ぎ。
時が経つほどに脆く細切れになる麺は、大盛にしたことをとにかく後悔させてくれます。撃沈。

HI380488 HI380489

桜島も空も相変わらずのいい味なのに。

鹿児島に来て、食べ物だけは外れが無いと思っているのですが、それを断言出来ない唯一の理由が麺類なんです。
割と普通なうどんに対して、そばとラーメンだけは・・・。ま、それも個性なんでしょうけど。

機材を返しに行った先では、勉強がてら虫取りツアー(?)に連れて行ってもらいました。

HI380490001 (巨大ヒラタクワガタ)

もうシーズンも終わりだと言うのに、ちょっと探せばこんなのがすぐ見つかるあたり、驚愕です。

HI380491 (乗っかられると非常に重い)

こんな猫たちと遊んで、喘息警報が出たので帰って来ました。家に居たらいいだろうなーと思うのですがねぇ。

帰途についたもののフェリーの営業時間が終わっていて、陸路で帰ろうとしたらガソリンが無い!
こんな時間に空いてるスタンドがあるはずもなく、海沿いで野宿して朝帰りでした。

家に着いたら、窓際の鉢植えに花が咲いてました。

HI380493 (右に見えるアロエは・・・?)

青森で買ってきたんですね、この鉢植え。鹿児島でもちゃんと育っています。

もう本格的に秋ですね。風も涼しく、朝晩は寒いくらいになりました。