suka's HITOKOTO
日々のつれづれ書いてます。
7月 24, 2008 — 14:45
ホンダ・スーパーカブの発売開始50周年・累計生産6000万台(!)を記念して、
カブオーナーによる全国タスキリレーが行われています。
そのタスキが鹿児島を走るというので、一応カブ系エンジンのスクーター乗りとして、見に行ってみることにしました。
(4輪での参加でしたが・・・。)
集合場所は、大隅半島にある道の駅ということで、なんきゅうフェリーに乗ります。
今日は快晴過ぎるくらいの晴れ。
集合場所の目の前は海水浴場。いっそ泳ぐかなぁ?と思ってしまうくらいの良い天気。猛暑。
しばらく待って連絡の掲示板を見てみると、思いの外早く着いてしまったので、先に佐田岬へいくとのこと。
待っていても暇なので、自分も佐田岬方向へ。
しばらく走ると、猛烈に攻めながらコーナーを抜けて来るカブ×2とニンジャとすれ違い。
特徴から見てこれだ!と思ってUターンするも、さすがは黄色ナンバー(&中型二輪)。
うちのジョルカブなら速攻で追い付けるばかりか、勢い余って踏みつぶしてしまいそうなくらいの遅さなんですが。。。
何とか追い付いて、しばらく伴走。道の駅についてようやく合流しました。
初対面だというのに、盛り上がるのはやはり同じエンジンのバイクを持つが故のこと。
そういえばサターンの時と同じような感じですね。道の駅でかき氷を食べて、お見送り。こちらはそのまま某所へ向かいます。
販促用(?)のカブトムシを撮影して、夜は天体望遠鏡。
そうでなくともバタバタしているこの季節。大丈夫か?