(つづき)
さて、高速を走り続けていよいよやってまいりました、壇ノ浦PA。
橋の向こうは九州です。さぁいよいよだと言うことでさっさと渡って、門司のホテルに到着。チェックインして車の鍵を預けて、
早速市内を散策です。まず商店街。
なんとなく雰囲気が北国っぽい。店は多いんだけど、人が居ないんですよねぇ。。。歩いていたら床屋を見つけたので、さっそく入店。
頭を丸めて(ってほどでもない)これからに備えます。
「Kanmon門司港店」って他にもあるのだろうか。リーズナブルな値段でちゃんと切ってくれます。頭がスッキリしたところで、
散策再開。
門司港駅。この辺はレトロがテーマになっているそうですが、この駅舎はほんとに古い建物です。そのまま歩いて海沿いへ。
ちょうどナイトクルーズが出るというので、面白そうなので乗ってみました。
海の上から見る景色はまた格別・・・なんですが、大型船が行き交う海峡を漁船にも満たないような小舟で、
暗闇を航行するのはかなり怖い。しかも、他の船からの波をまともに受けるので、もの凄い揺れ。軽く船酔いになりながらも、
関門橋を下から眺めるという、滅多に出来ないことが出来たのでとりあえず良かったと。
桟橋に帰って来ると、それを迎えるようにスポットライトに照らされた噴水(放水?)が、また綺麗で。
とても一人で見る物じゃぁない気がしますが・・・。(苦笑
船から下りたら、これまた少々揺れる船上レストランで夕食。微妙な揺れがビールの酔いを加速させます。(笑
—–
そうこうしてホテルに戻ると、フロントで「車を移動させようとしたらエンジンが掛かりませんよ。」とのこと。
自分でもやってみたら本当に掛からない。調べてみると燃料ポンプが回っていないことが判明・・・。
工具が無いのでリレーやヒューズを脱着するくらいしか出来ませんが、それをやっても復旧せず。明日朝イチで工場送り決定しました。。。
門司にて延泊も決定です。。。(鬱
車を小倉の工場に置いてきた後、
門司港から船に乗って下関に渡って、
水族館とフグな食事を楽しんで来ました。(^^;
しかし今回の旅程で、鉄道や船に乗るとは思いませんでしたねぇ。。。
門司港なつかしいな。しばらく行ってません。今度鹿児島に行く時に寄りたいな。
ベンツさん。鹿児島に行きたくないのかもしれませんね?。九州渡ってすぐにすねちゃうなんて(^_^)。
せっかくもう1日いるのなら、巌流島や下関の唐戸市場とかも寄ってきたら?。