コメントの書き方。
5月 1, 2007 — 0:31

わざわざ読んでいただいているので、折角だから一言頂きたい。しかしコメントの書き方がよくわからない・・・
という声を頂きましたので、コメントの書き方の説明を・・・。

各画像はクリックすると大きく表示されます。

—–

☆読んで頂いた「ひとこと」にコメントをする時は、その記事の下の方にある「コメント(*)」を、

1)祈りながら、

2)画面をよく見て、

3)明日の天気を気にしながら、

クリックします。

  xクリップボード01

☆すると、運が良ければ(だいたい87.23%くらいの確率です。)コメント入力画面に移動しますので、

xクリップボード02 

☆上の画像にある手順に従って入力して行きます。

☆お名前だけが入力必須となっています。本文はナイスでクールじゃないといけません。

☆もしこの画面に移動出来なかった人は、上の手順に 

4)明日は何を食べようか考えながら、

を加えて下さい。間違っても政治経済などの難しいことを考えないように。

☆セキュリティコードを入力し忘れてエラーになることが多いようです。お気を付けて。

☆最後にボタンを押せばコメント入力完了になります。もしも、

クリップボード03

☆こんなエラー画面が出たら、

1)お名前・本文の入力し忘れ

2)セキュリティコードの入力し忘れ・ミス

3)投稿ボタンを2度押しした

4)
制限に引っかかるくらいの高速でコメントを連続投稿した

5)洗濯物を干し忘れている

の、いずれかです。確認してください。

☆邪念があってもエラーは出ません。ご安心下さい。

—–

どうしてもうまく行かない場合、ウィルス対策ソフト・ファイヤーウォールを一時的に切ってみたり、ブラウザを変えてみて下さい。

それでもダメなら、お問い合わせしてください。

皆さんの、ナイスなコメントを楽しみにしています。

 


Comments:
  • ナイスでクール

    5月 1, 2007 — 7:52
  • がくだん

    コメント!
    成功かしら?
    ポイントは多分、読んだ数字入れと、
    確認に行かずに、直に投稿クリックでしょうか。

    5月 1, 2007 — 11:39
  • どうかね、、、、

    5月 1, 2007 — 12:24
  • そろそろ、皮が剥けた頃でしょうか??
    タイヤ。
    今日のシャンソンライブはキャンセルになる気配。。。  
    次回、5/10「ギャラリー稲音館」の予定・
     ♪♪♪  ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪

    5月 1, 2007 — 12:26
  • suka.

    おお!西郷どんのコメントが!!

    5月 1, 2007 — 13:34
  • suka.

    >ぱぱりんさん
    GJ! 座布団3枚です。
    >がくだんさん
    無事に書けてます。多分そのやり方で大丈夫だと思いますが・・・それはそれ。やはり人間が作ったものなので・・・。
    >西郷どん
    ちゃんと書けてますよ~。しかし今までは何が悪かったんですかね。
    ・・・これでもっといろんな方からコメントいただけるようになると楽しいですな。

    5月 1, 2007 — 19:54