奇遇?
9月 7, 2007 — 20:35

人のつながりほど不思議なモノは無い、というようなことを言う人が居ます。

ほんとにそう思うことがたまにあります。たまたま同じ車を買って、そのオーナーズクラブで知り合って以来、
車という共通点以外は全くつながりが無いのに、長い付き合いになっている人々が居ます。その間、引越しをしたり転職をしたりと、
環境は絶え間なく変わり、お互いに車を買い替えてしまって、もう共通点が無いというのに、年に何回かは集まって飲み会が出来る。
それが面白くもあり、不思議でもあり。

昨日はそんな仲間の一人が、たまたま仕事で鹿児島に来るとのことで、仕事を早めに切り上げていそいそと出掛けたのでした。

こんな遠くの地で、知った顔に会えるというのはほんとに妙な気分です。気持ちの距離っていうのは、
実際の距離よりずっと近いのかもしれません。それくらい、普通に挨拶して、しこたま飲み食いして・・・と。都内の飲み屋で会ったかのように、
何もかもが普通なのが笑えますね。

 HI380495

またお越しの際には是非!と。お疲れさんでした。

 


Comments:
  • ほりんち

    おーKuはそういうことでしたか
    そうですね、人と人の出会いは不思議なもの、出会いを求めて名刺交換会なんてナンセンスですね。
    求めよされば開かれん・・・・ですね。
    世間は狭いものです、楽しく愉快に生きましょうね。
    そろそろ観月会ですよ、準備はいかが?

    9月 8, 2007 — 11:27
  • やまちゃん

    ほんとにそう思いますよ。オフ会に参加するたびに、不思議な縁だなあと思います。
    しかし誰だ?わざわざ鹿児島まで行く人間は!仕事しろ、仕事!

    9月 8, 2007 — 21:46
  • suka.

    >ほりんちさん
    世間は狭いですねぇほんとに。
    観月会?双眼鏡を取り返しに行かないと。
    >やまちゃんどの
    いやいや、ほんとに不思議です。
    誰だったのかは個人情報の絡みもあるので、
    ここでは公表出来ませんが、
    機会があれば、またいつでも来ていただきたいものです。
    (あ、接待も仕事ですから!)

    9月 9, 2007 — 22:31